【リモートワーク】海外在住ビザの実例を紹介します!!
レオンです。
最近、社会的な流れか分かりませんが、リモートワークの話を聞く機会が多くなりました。
ちなみに、リモートワークとは在宅ワークの事であり、この働き方を導入する会社が増えてきました。
また、会社だけでなく、リモートワークで稼いでいる個人もいます。
その一人が僕であり、現在、タイのバンコクで、リモートワークで稼ぎながら生活しています。
正直、海外といっても、日本と同じような生活を送ることができるので、それほど不便に感じていません。
ただ、海外に在住するためには、ビザが必要なので、その辺の事情も含めて解説していきます。
【リモートワーク】海外在住ビザの実例を紹介します!!
事前にお断りしますが、僕はタイの事情しか分からないので、他の国の情報は知りません。その点をご理解ください。
まず、最初に、僕が所有しているビザを紹介します。

こちらは、タイランドエリートビザといい、タイに長期滞在できるビザです。
価格はそれなりにしますが、一定の期間内であれば制限なくタイに滞在できます^^
また、以前は、近隣諸国に一度出てから、再度タイに戻る「ビザラン」という方法が使えましたが、現在は厳しくなり、1年に2度かしか、この方法が使えなくなりました。
ですので、このような方法は不便ですし、他にも「裏技的な方法」もありますが、疲れるので、僕の場合は、タイランドエリートビザを購入し、不便のない生活を送っています。
ちなみに、僕のリモートワークはアフィリエイトというビジネスで、場所を選ばず、パソコン1台で稼ぐことができます。
⇒アフィリエイトとは何か、こちらの記事で知ることができます。
アフィリエイトの内容については、こちらの記事で詳しく説明していますが、ブログを運営して広告収入を稼ぐ方法です。
このリモートワークは、主婦や会社員の方からも人気が高く、隙間時間を利用して稼いでいる人が多いです。
また、一度稼げるようになると、安定収入を稼げるので、海外在住でも、全然問題ありません。
一応、タイに関しては、タイランドエリートビザを購入することで、長期滞在することができます。
【リモートワーク】海外在住の生活とはどんな感じか?
すでに、海外在住ビザについての説明は終えたので、ここからは、海外在住でリモートワークするのがどのような感じか、リアルな現状を伝えていきます。まず、ガッカリするかもしれませんが、日本とそれほど生活は変わりません。
というのも僕が住んでいるのがタイの首都バンコクだからです。

こちらは、僕が住んでいるマンション(コチラではコンドミニアムと呼びます)ですが、警備員もいて、セキュリティも抜群です。
また、住んでいるマンションの目の前がセブンイレブンで、気軽に食べれる日本食もかなり多いです^^
更に、15分ほどすれば、日本人街があるので、そこでは日本と同じような食事を食べることができます。
牛丼チェーンで有名な「スキ屋」などもありますし、日本食が食べたければすぐに食べれば環境があります。
ですので、食に困ることは、まったくありません。
肝心のリモートワークに関しても、バンコクはインターネット環境が良いので、作業は日本と変わりません。
日本の光回線に比べて、若干遅いと感じるくらいです。
ですので、こういっては何ですが、日本でリモートワークしていた時と、環境は変わりません。
ほんとストレスなく生活することができています^^
逆に疲れている時など、タイはマッサージが安いので、気軽にマッサージが受けられます。
日本は、5千円から1万円くらいですが、タイは、700円~1000円程ですから、週一でマッサージに行っても、それほど負担は掛かりません。
逆に毎日行きたいくらいです(笑
このようにタイは、日本と同じようにリモートワークできますし、それ以外のプライベートを充実させることができるので、本当に、海外在住に向いています。
【リモートワーク】海外在住は慎重に準備した方がいい
ここまでは、海外在住リモートワークの良さだけ伝えていきましたが、欠点も伝えていきます。特に、会社に所属してリモートワークする人ではなく、フリーランスで生きる人向けの情報を伝えていきます。
まず、安定した収入がなければ、いきなり海外在住すべきではありません。
最低でも、3カ月から、6カ月ほどは「無収入」でも生活できるくらいの貯金があるといいです。
というのも、現在リモートワークで稼げていたとしても、永遠に稼げる保証がないからです。
また、怪我をしたなど、思わぬトラブルが起き、リモートワークができなくなる可能性もあるので、保険としてある程度の貯金がある方が良いです。
それと、海外に在住しても、長く安定的に稼げるスキルがある方が望ましいです。
この辺の大事なポイントは、以下の記事で詳しく説明しているので、必ずご覧ください。
⇒海外ノマド生活を実現する方法
いずれにしても、いきなり海外に住むのではなく、ある程度の貯蓄をし、長く安定的に稼げるスキルを身に付ける事が大事です。
それと、どのリモートワークに取り組むか決まっていない人は、アフィリエイトを選ぶといいです。
というのも、僕はこのアフィリエイトで、海外在住を実現したからです。
ですので、興味がある方は、ぜひ、取り組んでみるといいです。
⇒アフィリエイトとは何か、こちらの記事で知ることができます。
まあ、いろいろ注意すべきポイントがありますが、海外在住のリモートワークはストレスなく過ごせるので、ぜひ、チャレンジsる価値は十分にあります。
では、レオンでした^^
⇒海外ノマド生活を実現する方法
⇒アフィリエイトとは何か、こちらの記事で知ることができます。
【メルマガのご案内】
それと、メルマガ読者4,500名突破記念として、
インターネットで稼ぐ方法を総合レポートに
まとめました。初心者の方にも最適ですので、
ぜひ、ダウンロードしてみてください♪
※更に記念として、アフィリエイトで成果を出す
秘訣を動画としてメルマガ読者限定で配信しています。
>>無料レポートはコチラ
PS
もしあなたも
海外在住のリモートワークでお金を稼ぎたいなら
遠慮なく僕に質問メールして下さいね!
僕が経験の範囲できちっとお答えします。
レオンに相談する