せどりで稼げない理由を知っているか?これが原因だ!
レオンです。
前回の記事では、主婦がせどりに向いているか解説していきましたが、今回は、せどりで稼げない理由について話していきたいと思います。
僕の元にも、せどりを実践している方から時々、「せどりでまったく稼げません」という相談を受けるのですが、事情を聞いてみると共通する原因があります。まず、そこを直さない限り、稼げるようにはならないでしょう。
【注目】まずは、動画をご覧ください♪
せどりで稼げない理由を知っているか?(調べる量)

まず、せどりで稼げない人に共通しているのが、調べる量が圧倒的に少ないという事。一発で利益の出る商品を見つけることができればいいですが、そんなことは稀です。
それなのに「10個」くらい調べただけで、「利益が出そうな商品が見つからない」なんて嘆いてみても、事態が好転することはありません。まずは、できる範囲で構わないので、できるだけ多くの物を調べてみてください。
そうすることで、自分なりに勘が養われて「仕入れできる」商品が見つかるようになりますから。ちょっと調べたくらいでポンポン仕入れができれば、誰もがせどりで生活しているはずです。
せどりだけではなく、どんなビジネスでもある程度の作業量は必要になってきます。そのことを“肝”に命じてせどりに取り組んでください。
せどりで稼げない理由を知っているか?(キーワード)

こちらも先程の作業量の話に通じるのですが、売れるキーワードを普段から調査しているかどうかで、仕入れのスピードが変わっていきます。仕入れる段階になって調べるのではなく、普段から売れるキーワードを調査しておけば、ある程度の的は絞れているはず。
それがあって初めて、仕入れを効率的に行えるのです。最初から準備も無しに取り組むから「仕入れる商品が分からない」なんて事態になってしまうのです。
この考えはどのビジネスにも当てはまり「せどり」だけの話ではありません。実績を残している人ほどしっかりリサーチしていますし、それなりの努力をしているのです。
その部分を見ずに、テクニックだけでどうにかしようとするから結果が出ないのです。まずは時間を掛けて「売れるキーワード」をしっかり調査する事から始めて見るといいでしょう。
僕がこれまで相談を受けた方のほとんどが「キーワード」のリサーチができていませんでした。せどりを簡単にできる「小遣い稼ぎ」くらいの感覚しか持っていなかったんでしょうね。本当に調査は大事ですから、時間が許す限り実践してみてください。
せどりで稼げない理由を知っているか?(ジャンル)

次に大事になってくるのは「稼げるジャンル」なのですが、大きな利益が取れそうだからと言って、知らないジャンルに手を付けていませんか。まず、自分がどのような商品が得意なのか見定める必要があります。
僕が相談を受ける方に詳しく話を聞くと、大体が全く知識がないジャンルが稼げそうだからと、仕入れをしているケースがほとんどです。せどりはリアルビジネスに近いジャンルなので考えれば分かると思うのですが、普通の店で知識のないものを売って売れると思いますか?
まず、ほとんどの場合顧客のニーズを掴めないので、失敗するケースが多いはずです。これはせどりにも当てはまり、自分が知っている分野だからこそ、誰よりも詳しくなれるし「売れる商品」が分かるようになるのです。
だからこそ、大きな利益を稼げるからといって、知りもしないジャンルに手を出すのではなく、薄利でも構わないので知っているジャンルで出品してみればいいんです。
そこで売ることができれば「大きな自信」に繋がりますし、もっとリサーチしてやろうという気持ちにもなるのです。まずは、自分がどのようなジャンルが得意なのか見定めて、そこを徹底的に調べる所から始めてみてください。
そうすれば、「せどりで稼げない」状態から抜け出せるはずです。
参考にしてみてください♪
初めから、せどりを学んでみたい方はこちらの教材がオススメです♪
>初心者向けノウハウ
もし、まだ無料レポートを受け取っていない方は、ダウンロードしてみましょう。
せどりと併用することで収入が増します^^
>無料レポートはコチラ
内容は以上になりますが、何か質問があれば遠慮なくご連絡ください♪
レオンに質問する